![]() |
Pokémon GOの「かくれているポケモン」に捕まえたいポケモンが表示されていたら「探索開始ボタンをタップします。 タップすると、捕まえたいポケモンがかくれている可能性がある範囲が緑の縁で表示されます。 |
![]() |
本アプリは、「弦の垂直二等分線は円の中心を通る」を利用してポケモンがいる方向を導きだします。 その「弦」を確定させるために「かくれているポケモン」から目的のポケモンが消える位置を2点見つけ出します。 まず移動し、「かくれているポケモン」から目的のポケモンが消える位置を見つけ「消失(1回目)」をタップします。 |
![]() |
さらに青いラインを目安にして移動し、「かくれているポケモン」から目的のポケモンが再び消える位置を見つけ「消失(2回目)」をタップします。 |
![]() |
目的のポケモンが消える位置2点から導きだした「弦の垂直二等分線」が赤色の線で表示されますので、緑の円内で赤色の線上を探してみましょう。 おそらく、目的のポケモンが隠れています! ただし、画面に集中しすぎての交通事故には十分に気を配ってくださいね! |